2017年11月
11/16 メイン&勝負レース 予想
11/15 メインレース予想(11/15 22:05追記)
11/14 メインレース予想
11/13 メインレース予想
11/12 メインレース予想
今週の重賞プレビュー//11/11 JRAメインレース予想
今週は3重賞という事で
タイトルにすると長すぎましたのでこういうタイトルになりました
日付順に予想を記載します
なお地方競馬は全て明日朝メルマガで配信します
武蔵野S
◎○三連単二頭軸マルチ(30点)
◎
○12▲9☆10△14.6.8
JRAのダートは実績馬から行くのが1つのセオリー
人気馬を買うならこれは外せません
デイリー杯2歳S
◎○三連単二頭軸マルチ(18点)
◎
○2▲1☆6△5
2歳戦は騎手買いが吉
この本命対抗の2人なら今は任せて良いでしょう
11/11 福島11R
◎○三連単二頭軸マルチ(30点)
◎
○12▲7☆10△2.9.3
福島記念
◎○三連単二頭軸マルチ(30点)
◎
○5▲10☆15△4.13.9
何気に今週一番最難関のレースはこれ
それならホームラン狙いで思いっきり振りましょう
勝負レースはこちら

PCで勝負レースを見るにはこちら
http://blog.with2.net/rank4615-0.html
【New】本日の一言配信/ブログ更新情報はこちら
全レース配信はこちら
タイトルにすると長すぎましたのでこういうタイトルになりました
日付順に予想を記載します
なお地方競馬は全て明日朝メルマガで配信します
武蔵野S
◎○三連単二頭軸マルチ(30点)
◎

○12▲9☆10△14.6.8
JRAのダートは実績馬から行くのが1つのセオリー
人気馬を買うならこれは外せません
デイリー杯2歳S
◎○三連単二頭軸マルチ(18点)
◎

○2▲1☆6△5
2歳戦は騎手買いが吉
この本命対抗の2人なら今は任せて良いでしょう
11/11 福島11R
◎○三連単二頭軸マルチ(30点)
◎

○12▲7☆10△2.9.3
福島記念
◎○三連単二頭軸マルチ(30点)
◎

○5▲10☆15△4.13.9
何気に今週一番最難関のレースはこれ
それならホームラン狙いで思いっきり振りましょう
勝負レースはこちら

PCで勝負レースを見るにはこちら
http://blog.with2.net/rank4615-0.html
【New】本日の一言配信/ブログ更新情報はこちら
全レース配信はこちら
エリザベス女王杯 G1プレビュー
今週は4重賞が行われますのでエリザベス女王杯のみ
1つの記事として更新します
◎○三連単二頭軸マルチ(30点)
◎
○マキシマムドパリ
▲モズカッチャン
☆リスグラシュー
△ミッキークイーン
△ルージュバック
△トーセンビクトリー
奇しくも武豊Jにゆかりのある2頭が本命対抗
本命馬は年齢的に嫌われています
今回テン乗りというのも嫌われている理由でしょう
ただよく考えてください
騎手は勝負になる騎手がラッキーな事に残っていました
更に牝馬の一線級を輩出している
社台系の牝馬は6歳の3月で引退が規定路線
7歳まで走っていないのです
牝馬の一線級がほぼ7歳で走っていないから
高齢馬の過去の成績が悪いのです
今回のこの本命馬は牝馬の一線級をずっと走り続けてきた馬です
前走もしっかり勝っているのに人気を落としています
この馬の場合 年をとって落ち着いて来て
距離が持つようになってきた印象さえある状況で
人気を落としているのなら買わない理由がありません
今回は渾身の仕上げで悲願のG1タイトルを獲りに来るでしょう
対抗馬は一番穴の中で馬券的に面白い馬
この馬は常に人気し続けてきたからこそ
こういう人気を落とした時に狙える一頭です
それだけ期待されていて能力があると
多くの人に認められている馬だと
今までの戦績が物語っています
だからこそここで改めて力を見せつけられるかが注目です
1つの記事として更新します
◎○三連単二頭軸マルチ(30点)
◎

○マキシマムドパリ
▲モズカッチャン
☆リスグラシュー
△ミッキークイーン
△ルージュバック
△トーセンビクトリー
奇しくも武豊Jにゆかりのある2頭が本命対抗
本命馬は年齢的に嫌われています
今回テン乗りというのも嫌われている理由でしょう
ただよく考えてください
騎手は勝負になる騎手がラッキーな事に残っていました
更に牝馬の一線級を輩出している
社台系の牝馬は6歳の3月で引退が規定路線
7歳まで走っていないのです
牝馬の一線級がほぼ7歳で走っていないから
高齢馬の過去の成績が悪いのです
今回のこの本命馬は牝馬の一線級をずっと走り続けてきた馬です
前走もしっかり勝っているのに人気を落としています
この馬の場合 年をとって落ち着いて来て
距離が持つようになってきた印象さえある状況で
人気を落としているのなら買わない理由がありません
今回は渾身の仕上げで悲願のG1タイトルを獲りに来るでしょう
対抗馬は一番穴の中で馬券的に面白い馬
この馬は常に人気し続けてきたからこそ
こういう人気を落とした時に狙える一頭です
それだけ期待されていて能力があると
多くの人に認められている馬だと
今までの戦績が物語っています
だからこそここで改めて力を見せつけられるかが注目です