先日あるメッセージが届きました
それは【スイーズドリームス】の事
いや正確にはある騎手の事でした
この馬名を見て思い出す事がある人は
競馬を深く覚える事が出来ている人です
補足ですが【競馬を深く覚える】事が出来る人は
競馬で儲けるのに非常に有利な人です
そんな話は置いておいて
ではそれはどの騎手なのか?
答えは【畑端J】です
良血馬スイーズドリームスの新馬戦
須貝厩舎はやらかしてしまいました
それは優先出走権を得る為に登録したレースで
間違って出走枠を獲得してしまうという凡ミス
勿論出走させる気は全く無かった為に鞍上には畑端Jで
登録してしまっていてそのまま畑端Jで出走という事になりました
その時のこのブログの記事を見てメッセージをくださったようで
ありがたい話なのですが
では畑端Jはこのレースでどうだったのか?
結果は3番人気4着という中途半端な結果でした
このメッセージと私の意見は一致していて
【回ってくるだけで良い】という指示があったのであろう
というレースぶりに見えた一戦でしたが
では畑端Jは指示を聞いて実行するだけで良かったのか?
という疑問が出てきます
正直に言えばジョッキーの中での順位付けをしてしまえば
下から数えた方が早いようなジョッキーが
こんな良血馬に乗れる機会はそう無い訳です
ただ指示に背いて負けた場合には騎乗依頼が全く無くなるリスクも背負い
勝っても【指示に背いた】という事実は重く騎乗依頼が無くなるリスクは
それでも存在するという意味において
畑端Jは可哀想だなと感じた一戦だった事は言えます
ではタイトルの【どんな騎手が良い騎手か?】
競馬ファンとしては勿論よく勝つ騎手が良い騎手である事は間違い無いです
一方で競馬サークル内(調教師や馬主)ではそうでもない事があるでしょう
先日のCSの番組で福永Jは
「逃げたかったけど調教師がダメと言ったので指示通りに乗りました」
という意味の発言をしていました
つまり競馬サークル内で【良い騎手】とは
自分の指示通りに乗ってくれる騎手
という事もよくある事なのです
負けたレースが騎手の責任でない事もある以上
そういう【物言う調教師】や【物言うオーナー】を
選別するとレース展開を読みやすくなります
例えば少し前の話で言えば
音無調教師は逃げを好まず
弟子の松若J以外はほとんど逃げさせない
(少し前と書いたのは最近少しだけ松若J以外でも逃げるレースが存在している為)
とか
福永Jの言葉を借りれば
藤原調教師はレース展開を読んでいて
騎手にこう乗って欲しいという指示を出す
という話であったり
騎手と馬というレースに直接関係する事柄でなく
調教師や馬主というレースに間接的に関係する事柄を
頭に入れておくと
どの馬に有利なレースになるかが分かりやすくなり
馬券が獲りやすくなりますので覚えておきましょう
それは【スイーズドリームス】の事
いや正確にはある騎手の事でした
この馬名を見て思い出す事がある人は
競馬を深く覚える事が出来ている人です
補足ですが【競馬を深く覚える】事が出来る人は
競馬で儲けるのに非常に有利な人です
そんな話は置いておいて
ではそれはどの騎手なのか?
答えは【畑端J】です
良血馬スイーズドリームスの新馬戦
須貝厩舎はやらかしてしまいました
それは優先出走権を得る為に登録したレースで
間違って出走枠を獲得してしまうという凡ミス
勿論出走させる気は全く無かった為に鞍上には畑端Jで
登録してしまっていてそのまま畑端Jで出走という事になりました
その時のこのブログの記事を見てメッセージをくださったようで
ありがたい話なのですが
では畑端Jはこのレースでどうだったのか?
結果は3番人気4着という中途半端な結果でした
このメッセージと私の意見は一致していて
【回ってくるだけで良い】という指示があったのであろう
というレースぶりに見えた一戦でしたが
では畑端Jは指示を聞いて実行するだけで良かったのか?
という疑問が出てきます
正直に言えばジョッキーの中での順位付けをしてしまえば
下から数えた方が早いようなジョッキーが
こんな良血馬に乗れる機会はそう無い訳です
ただ指示に背いて負けた場合には騎乗依頼が全く無くなるリスクも背負い
勝っても【指示に背いた】という事実は重く騎乗依頼が無くなるリスクは
それでも存在するという意味において
畑端Jは可哀想だなと感じた一戦だった事は言えます
ではタイトルの【どんな騎手が良い騎手か?】
競馬ファンとしては勿論よく勝つ騎手が良い騎手である事は間違い無いです
一方で競馬サークル内(調教師や馬主)ではそうでもない事があるでしょう
先日のCSの番組で福永Jは
「逃げたかったけど調教師がダメと言ったので指示通りに乗りました」
という意味の発言をしていました
つまり競馬サークル内で【良い騎手】とは
自分の指示通りに乗ってくれる騎手
という事もよくある事なのです
負けたレースが騎手の責任でない事もある以上
そういう【物言う調教師】や【物言うオーナー】を
選別するとレース展開を読みやすくなります
例えば少し前の話で言えば
音無調教師は逃げを好まず
弟子の松若J以外はほとんど逃げさせない
(少し前と書いたのは最近少しだけ松若J以外でも逃げるレースが存在している為)
とか
福永Jの言葉を借りれば
藤原調教師はレース展開を読んでいて
騎手にこう乗って欲しいという指示を出す
という話であったり
騎手と馬というレースに直接関係する事柄でなく
調教師や馬主というレースに間接的に関係する事柄を
頭に入れておくと
どの馬に有利なレースになるかが分かりやすくなり
馬券が獲りやすくなりますので覚えておきましょう