最近youtubeで猫動画をよく見るのですが
その中に最近少し話題のチャンネルがあります

そのチャンネルでは最近
子猫が亡くなった後
新しい子猫をすぐに迎えた事で
「かわいそうだ」と炎上するという事態が
発生しました

この話自体は別にどうしようと
投稿者さんの自由ですし
私が意見する事は無いのですが
私が最近常に思っているのは
こういう時にただ批判する人は
どんどんお金を失い
どんどん不幸になっていく
」という事です

人を批判するのって
正直エネルギーを結構使うんですよ
そしてお金を稼いでいる人や
幸せを呼び込みやすい(幸せになりやすい)人って
そういうエネルギーを他人ではなく
自分に極力使っているんです

全くの赤の他人を批判する暇なんて
お金をよく稼ぐ人や幸せになりやすい人には
ほぼ存在しないんですよ


お金稼ぎの手段として
もしくは繋がりのある人に向けて
(会社の人や家族など
ハラスメントにならないレベルで)
人を批判するというのは
正直いろいろ見かけますが
それならまだそれが相手の事を
思って言っているのでしょうから
必要な事だと思います

ただ憂さ晴らしの為に赤の他人を批判をする事は
今後お金をより稼ぎたいなら
またはもっと幸せになりたいのなら
今すぐ止めるべきです


よく考えてみてください
あなたは人への文句をよく言っていたり
人の悪口をよく言っていたりする人と
友人関係を築きたいと思いますか?

私は正直無理です
また無理だと思っている人が多いと
私は考えています

お金や幸せって
大体周りの人との繋がりから
生まれる事が多いです
だからこそ人に「友人になりたくない」と
思われるような行動はとるべきではないでしょう

また人を批判する事のデメリットは
他にもあります
それは「自分自身へのハードルも
無意識に上がってしまっている」という事

例えば某社長のお金プレゼント企画を
批判する人も居ますが
そういう人は無意識の内に
自分自身のお金の使い方も
おかしな事になっている場合が多くあります

借金を抱えていたり
散財癖があったり逆に過度な節約癖があったり
他人のお金の使い方が
気になってしまっている人は
大体何十年も生きていった先に
自分の人生を振り返った時に
自分の本当の幸せの為に
お金をあまり使えていない事に気付くのです
(一時の幸せ 例えば豪華な外食であったり
高級なサービスを受けてみたりは
あるかもしれませんが)

時間もお金もとにかく
自分が将来幸せに暮らせるように
使うべきだと思います

例えば早期退職したいから
貯金をとにかく貯めるでも良いですし
結婚を早くしたいから
自分磨きにお金を使うでも良いでしょう
とにかく「今」ではなく
「将来」自分が満足出来るように
有効に時間とお金を使うべきだと思います


またここからが
この「競馬ブログ」としての本題で
競馬で言うとこれは重大な問題になります

競馬で批判と言えば「福永祐一J」
ここ数年では個人的に一番批判されているのでは
ないかと思いますが

この福永J 今年はダービーを獲った勢いもあり
かなり信頼出来る1人として名前があがるような
状況になっています
勝率や複勝率も大幅に上昇していて
今基本的に馬券の紐から外しづらいレベルまで
信頼度が上昇しています

しかし批判をしてきた人達は
「福永J=詰まる」というイメージが先行して
必要以上に福永Jを馬券から外して
買っているのではないかと推測出来ます

人を批判する人は
その批判する対象のイメージが固定してしまい
その対象の変化に気付く事が非常に難しい

という側面があります

年々儲かる条件が変わる競馬において
イメージが固定して
馬券を正しく買えなくなるのは
致命的な欠陥です
「競馬で稼ぐのは100%無理」だと
断言出来るレベルです

「赤の他人の批判はしない」
これだけ守れば競馬で勝つ事が
今よりもっと簡単になる可能性は大いにあります
それが出来ていない人は
まずこれから始めてみましょう